2011年12月31日土曜日

2011様子

早すぎる!もう年越しです。

ことしのG-Lちんの様子をまとめると、、

わりと穏やかにすごせたな~という一年でした。
カレンダーに体調や病院での治療、出来事(ハプニング)を書き込んでいるのですが、今年は記入がほとんどありません。

7月、庭にてタヌキかハクビシンと遭遇し顎と腿付近を負傷。
感染症の心配をしましたが、獣医さんの適切な処置のおかげか無事でした!

9月、8月に13歳となったG-Lは動物愛護協会に長寿として登録されました☆
こんなに良い状態(元気)で長寿さんとはうれしいです。
18、20、23歳、、まだまだ若いですよ~、本物のご長寿はまだ先。


☆☆☆皆様、穏かな年越しを☆☆☆

2011年7月2日土曜日

にゃんこ・ザ・プロジェクト

一口災害支援基金
宮城県石巻市田代島 にゃんこ・ザ・プロジェクト
   http://nyanpro.com/concept.html


田代島にゃんこザプロジェクトとは、この度の東日本大震災の津波の影響により、漁業、観光資源に大打撃を受けた、猫島で知られる宮城県石巻市田代島の復興を目的とした、地元でかき養殖に携わる漁師が立ち上げた一口支援基金の事です。




漁業と観光による収入源が完全に絶たれた現在、島は資金不足の為に、漁船、漁具や養殖カキ棚など漁業に必要となるものを購入できる状況には至っておらず、今後も窮地には変わりません。漁業と観光施設復興の為に島民一同尽力しておりますが、島民の8割が高齢者、過疎地、限界集落、離島という条件も重なり、調査の結果、最低でも設備、漁業、かき養殖の復興までには3~5年要す事がわかりました。島民らでは解決できない、この島の窮地をなんとか皆様に助けていただけないものかと悩んだ末、島のシンボルである猫にあやかり、この一口支援基金にゃんこ・ザ・プロジェクトを立ち上げるに至った次第です。



支援基金にお申し込み頂いた方々には、田代島特産島かきや猫ストラップ、田代島オリジナル猫ポーチといった、猫グッズなどを謝礼としてご郵送させていただきます。また島かきにつきましては、養殖棚が修復しかきが育成してからの発送となりますのでおそよ4~5年後となりますことをご了承ください。一日でも早い復興を目指して、田代島は頑張ります!
 
        ~・~☆~・~☆~・~☆~・~
 
 
 
人間よりも猫の数のほうが多いという猫島。
震災後、救援物資は届くのか?など気になっていました。
 
猫好きな方、生牡蠣大好きな方、島好きな方☆
どうですか?ポチッと応援を☆
 
 

2011年6月7日火曜日

かくれんぼ








少し前のこと、ジールがいな~い;; って探し、帰宅を待ち続けていたときココ↑↑にいました^^;
…カラになり放置されていた米袋の中…;
ずっと自宅にいた。。しかもリビングにね。。

鼻の調子もグッと良くなり、動かないときにはもう鼻の音はしない。
うれしいことだ☆


けれど、ジールを探すのが難しくなってしまった。
先日は夜中に脱走を発見!
‘行ってくるよ♪ と、窓を10㌢ばかり開けっ放し、、。

前なら、鼻の「ん、ンッゴッッーー」って音は響くので、あの辺にいるなっていうのがすぐにわかったんだけど、今じゃわからない。
静かな夜中でも全くわからない。
毛色も黒だから見えない。



反射する首輪とか何か用意しようかな。鈴とか、、反射スーツとか、、?












2011年6月3日金曜日

虹の橋

猫ピカイアさんのメルマガ 第56回


アニマルコミュニケーションでここまで繋がってしまうなんて!

ぜひ一読を!!☆☆☆




虹の橋のアニマルコミュニケーション



今回の東日本大震災で亡くなられたワンちゃんネコちゃん飼い主さんのための

アニマルコミュニケーションのサイトを只今構築中だそうです。

様々な思いが少しでも和らぐといいですね☆




今回のメルマガ、生きるって何なんだ?死ぬのって何なんだ?と改めて考えてしまうような内容。

死は悲しいことじゃないってことはわかるんだけど、、KUU~ 





ジールは、、どっしりとひざに乗り動きません;; 私仕事中・・;
応援してくれてる?じゃれたりはしないからいいんだけど



・・やっぱりじゃましてる?? 


じゃましてないけどジャマしてる。じゃましてるけどじゃましてないのだ^^☆



































2011年6月1日水曜日

凝るのニャ

ニャンコのマッサージ


猫も肩が凝るのか?と疑問になった。
ジールをモミモミ・クルクルとさわると後ろ首や肩あたりとかコリコリと凝っているよう。

眠って伸びをしてゴロゴロしてばかりなのに「凝るのかよっ!」って思うけどきっと凝っている。


ペットのマッサージってTタッチとかあるけど、本当に凝っているのかな?と疑問になったので検索したらペットのマッサージ協会というのを見つけた。

http://www.j-pma.com/  日本ペットマッサージ協会


かなり惹かれる!  
それに11月からはじまる『ペット東洋医学総論コース』っていうのにとても興味がある。
いくつかのコースを終了していないと参加できないのかな~。

猫の温庵マッサージはもちろん気持ち良いの間違いなしでしょう^^
こっちも気持ちよくなれそうで、トリマーになっていたらこんなやあんなことして、、、と、妄想してしまった;  (学生の頃トリマーになりたいと思う時期があったのです)


経絡、気、血などを詳しく知りたかったのでとても良さそう☆

2011年5月19日木曜日

手抜き?

以前は数種の野菜を細かく刻んで煮込んでいましたが、、












はい、このように今は青菜をカリカリの上にポンとのせただけ^^*

でもね、これがG-Lのお好みのようでミックス煮野菜は近頃あまり食べてくれないのよね。


青菜、ブロッコリー、カリフラワー、人参、大根これらを調理で下茹でしたときにG-L用に取り分けておく。(大きさは人と同じでOK!)

魚も同じく煮たものはあまり食べなくなり、G-Lのものには塩をつけずに一緒に焼くだけなので

ここ数ヶ月はG-Lの食事作り♪ということはほぼしていない^^;


今夜も青菜をバリバリ音をたてて食べてました☆

2011年5月9日月曜日

お手入れ

暖かくなり、ブラッシングしても抜け毛が止まらない。

(体調が悪いときは秋や冬でもこの時期と同じように抜けていました。)




写真左からブラシ、ほこり取りブラシ、爪切り、綿棒、カット綿、ガーゼハンカチ。


*ブラシはブタ毛のロールブラシ 中学生のときから使っていまだに現役という優れもの。
*ほこり取り  これでなでるだけで喜ぶし、毛も飛ばずに取れる!
*爪切り    手足の爪のお手入れ 嫌がりませんヨ^^
*綿棒     耳のお掃除用
*カット綿   毎日の涙拭きに使用
*ガーゼハンカチ  濡らして身体(手足、毛)を拭いたり、
             人差し指にからめてG-Lの歯の掃除にと便利☆

G-Lは非常に嫌がるけれどコロコロ(粘着テープ)もたまに使います。

歯ブラシ・歯磨きペーストも使ったことがあるけれど、イマイチG-Lには馴染まず、、濡らしたガーゼハンカチが程よく使用している。


鼻がおかしくなる前まではこの時期いつもザブンとお風呂に入れて洗っていた。
濡れたG-Lちんはヘンな姿で可愛いんだよね^^☆
今年は夏くらいに洗っちゃおうかな・・? 

2011年4月15日金曜日

猫とアロマ

猫にアロマオイルは危険と言われている。


なぜ危ないのか?

それは肝臓の仕組みが犬や馬、人間とは違うからということらしい。


猫はエッセンシャルオイルの芳香成分をうまく代謝することができない。
なので、アロマなどで芳香成分を吸い続けてしまうとからだの中に蓄積されてしまい、中毒症状が出てしまうということがおこる。

とくに猫はグルーミングをするから口からも接種される場合もある。
からだの大きさ云々でなく、そもそもの代謝機能が違うということなので意識して気をつけてあげたい。



・・・・、、とか書いてるけど、うちでは使ってます、ユーカリオイルを。。

スプレーボトルに水を入れユーカリオイルを2.3滴そしてシェイク。

これはG-LがUNコちゃんをしたあとにシュッシュッとにおいを消すのに使ってます。


自分の意識としては、
トイレの用が終わればG-Lはそこに近づかない。
UNコさんはすぐに掃除して排除してもかおりは充満。
それをユーカリスプレーで撃退!
水とオイルだけですぐに蒸発・揮発するからいいんじゃない??
・・・っていうことで使用してます。


皮膚についたり、部屋中に芳香されるのではないから平気よ^^って思っている。
しかし毒性なので十分に気をつけて常用は止めたほうがいい。


☆ http://ameblo.jp/vet/entry-10022278347.html ☆
↑↑ ここに猫とエッセンシャルオイルのことが詳しく書かれています。
 この方の記事おもしろいですよ^^ 

2011年4月13日水曜日

電磁波対策

電磁波の対策アドバイスをいただきました☆


http://gltoko.blogspot.com/2011/04/imagine.html
コメント欄より内容を添付します。


  
☆~☆~☆
 電磁波対策ですが、ヤンも「電磁波の影響が大きい」といわれて、
あかしあ動物病院オススメの「電磁波カットシール」を買いました。
 http://www.binchoutan.com/alfa-genius/synmoon.html

これをブレーカーに貼り、電気カーペットのコンセントをやはり”電磁波カット”のものに変えてから、私自身も体調がよくなりました。

それから、同じくアカシア動物病院で買った、
生物の気血水の循環を良くするプラスチック製のカードも良かったです。
ヤンの場合、心臓の辺りからノドにかけて、首輪のようにつけていましたが、それをしていると呼吸や痛みがラクだったみたいです。
(飼い主はヤンの死後、背中に貼って仕事をしてますが、ホカホカしてきて凝りがほぐれます)


アカシヤさんの回し者のようで恐縮ですが、たぶんコウちゃんにも効果があると思います。ご参考までに。

☆~☆~☆


 ↑↑↑ KAORUさんから睦のおかさんへの電磁波アドバイスです☆


KAORUさん、アドバイスありがとうございます!

気血水循環カード、、気になります^^

2011年4月7日木曜日

イメージ力☆ (imagine!)

想像しよう☆ 

ペットにご飯をあげる、お薬を投与する。
与えっぱなしでなく、それがそのコの身体にどう働いてくれているのか想像をめぐらしてみる。


「パクパク食べたご飯。いつもあまり噛まないんだよね~、
 咽喉を通って胃の中へ、消化液や水分でふやけたり変化して、、
 それぞれの栄養素が必要なところへ取り込まれて、流れて、吸収されて変化して、、
 生まれ変わる。」
「今このあたりにいて、ここから方々へ散らばって栄養になる、、活力UP! イキイキしてくる」

こんなふうにそれがどう関わっていって、どのようになるのか想像してみる。
そうすると自然とコレは必要ないなとか、こうしていこうなどと見えてくる。
そして何が望みで、している事の意図もハッキリ自覚できる。


なにか作ったり、創作するとき出来上がりのイメージや行程を想像する。
スポーツもイメージトレーニングこんな動きを、流れをって想像する。
動きながら考え修正し、喜ばしい方向へと進んでいく。

以前は病気や治療って苦痛なだけと思い憂鬱なだけだったけど、
G-Lのからだに想像をめぐらせているうちにケアするということが楽しくなっていました^^




☆おまけ☆
G-Lの拡大する腫瘍に
「こっちへは行かないでほしいな、ここは止まる。こっちへ成長してよ、こっちこっちだよ」
・・・っていう誘導もなぜかうまいことできていた。
G-Lの腫瘍がわたしの言う事を聞くのか?? まさかね^^;
どーゆうことなのか自分で理解不能だけど、G-Lのからだと仲良くね☆っていうこちらの意思は伝わっていたのかもしれない。

『G-Lのからだ破壊⇒G-Lの死⇒ガンちゃんの死』
共に破滅、それがお望み? ガンちゃんを傷つけないよ中へもぐらないで表情をみせて。
こっちだよ~!ってどんどん拡大腫れてくる鼻の腫瘍に話してました。


これはまずいな~ってことはやめて変えていけばいい。
良くなるイメージ、苦しみが取り除かれるイメージでなでて接する。
いつでもできて、最後の最後までできること☆

2011年3月30日水曜日

市販 vs 療法食

2月、3月はじめまで、市販のドライフードを食べさせていました。
http://gltoko.blogspot.com/2011/02/blog-post_1084.html
 (「結石の食事」)


結果報告。
 
市販のものを食べさせた結果
 *便が硬くなった(コロコロ便)、毎日排出。
   硬めなのでオリーブオイルをたまに食事に混ぜてあげていた。
 *食欲は変わらないが、ダラダラ食い。
 *尿は、、検査してない。
   色、量、トイレ時の様子からは問題なさそう。
 *体重は大きく変化はなし。

いま病院で買う結石の療法食に戻したところ、
 *便の状態はスルッと1本に戻った。
 *食欲はガツガツと食べる。
 *尿は、、変わりないんじゃないかな。。;


結石ケアのフード実験?、肝心の尿の様子があやふやとなってしまった;
 (こんなレポート提出できないよね、、)
通院前に尿の採取ができず、これ以上実験はしないので結石の様子はわからずです。



中途半端な結果のようですが、
市販のシニアドライフードよりも院内処方食のほうがジールには良いということははっきりしました。

☆ドライ以外に魚・野菜などもいつも食べています。
 最近は煮た魚よりも焼いたほうがよく食べてくれる。
 野菜は数種mixよりも単品でごはんに添えたほうがパクパク食べる。



ドライフードによって便の色、尿の色が変わるのはジールの排泄の様子から見て知っていましたが、便の硬さも変わってくるんですね。
踏ん張らず、スルッと出るほうがいい☆

2011年3月25日金曜日

放射線(発ガン性物質)から身を守る方法

放射線汚染から身を守る方法。

・・・・、遠くに避難する。

これが賢明だろうが、他にはないのか??
いざとなったら逃げるしかないようなものを人間は作っているのか??
疑問は尽きない。



サッとその土地を離れることができない人達はたくさんいる。
また、自ら汚染地域へ向かう頼もしい人達だってたくさんいる。

海洋、土壌、空気の汚染。


自分たちも放射線を完全に避けてすごすことなんてできない。

ならば放射性物質を溜め込まない身体にしていくしかない。

G-Lの治療のときと同じようにからだの流れを整えて排出・修復するからだ作りに励もう。
そう考え、やはり食事が重要なのか・・・なにも特別なことじゃないんだけど、、いいのか??
と、一人考えていた。



http://archive.mag2.com/0000265043/index.html
  ↑いつも届くメールマガジン

日本人らしい食生活をしていれば大丈夫よ^^☆ と、後押ししてくれるような内容でした。



日本独自の調味料『味噌』
こうじ菌が身体に良い事、
また素材をおいしくしてくれることはみんな知っているよね。
塩麹も少し前から流行りだしているよ。

海草やシジミ、これからの季節は山菜だってある。
 *(からだの毒素を排出を促がしてくれる食べ物)

被害のない土地から水、海産、農産、畜産物と流通すれば食糧不足にもならない。


難を逃れようとあくせくするよりも、
自ら自分を守り備わっている力を引き出すことは誰にでもできる、いつもできること☆と思う。



放射物質以外でも発ガンを誘発する物質はたくさんある。
それと同じにいま考えていいものなのかわたしにはわからない。
それでも、日々取り入れる食事を意識することは間違ってはいないと思う。


長崎、広島の原爆を経験された方のお話を聞きたいな~。
どうすごされていたのでしょう。

2011年3月23日水曜日

11’3月22日

地元の動物病院へ行き、オゾン注入とホモトキシコロジーを注射。

体重4.8kg  (普通)


体重を量り、いつものカゴから出た状態で注射をしてみたら、、もの凄く嫌がり怒った;
「わかったよ、自分の場所がいいのね、」 とカゴに入れ、いつもどうりに注射した。

その後にオゾンをおしりから注入。
オゾンはいつもカゴから出して注入する。

注射だってカゴの外でも大丈夫なハズなんだけどな~。。




獣医さんとのお話で、福島からこちらへ非難してきている中にネコちゃんもたくさんいるそうです。
環境が変わり、トイレがうまくできないらしい。
そして連れてくる方法としては、バス移動でなく自分で車を運転して連れてきているそう。
小さいコなら袋にポンと入れて連れて行けるけれど、
大きいコはそうもいかない。トイレなど準備して自分で移動しなくてはならないという。


まあ、そうだよね、、しかし連れて行くことはできる!
わたしは今までG-Lの非常用準備を全くしていなかった;;

*緊張状態でも口にしたくなるG-Lにとっての特別食、缶詰。(何でも食べるので簡単である)
*トイレシート
*折りたたみできる箱×2(不織布とかだったら軽くて良さそう)
   :G-Lの居場所用
   :トイレ用
*リード


これだけは準備して備えておこう。




揺れても平気さー。



カゴがあれば大丈夫、ひとりじゃなければ大丈夫!  
一人お留守番は苦手なG-Lさん。


動物は災害のとき自分で安全な場所をみつけて動くから意外と大丈夫なんだよ~。
という体験話も聞きますが、きっとG-Lはオロオロするだろう^^;



病院を出て車に乗り、動き出すよというあいだにG-Lは後部座席の箱の中でトイレ姿勢。
「えっ、もう?今ですか?」 と思う間に踏ん張り態勢になりUNコちゃん排出。
オゾン注入で刺激されちゃったのね;



震災の救援復興、わたし個人では大したことができないけれど小さなできることをし続けよう。
そしてできることを増やしていこう。
いつでも動き行動できる柔軟な自分でいられるよう日々準備し勤めたい。
 (仕事や人間関係、健康、、なんでも同じなんだな~とつくづく思う)

2011年3月18日金曜日

富士




澄んだ空、湧き出る恵みの水。

霞み(朝もや)で、ハッキリとは見えない富士山、
それがまた想像をふくらませ近くへ行きたい!と引き寄せられる。

そしてとても神々しい。 



富士山はどっしりと悠々しいからかな? 
いつ見ても魅力的。
きれいとか見た目だけでなく心にも何か入ってくるのですごい存在だなといつも思う。




富士のある国、日本。

どんなことも、底力と愛情と知恵☆で乗り越えられるハズ。

みんながんばろう。

2011年3月14日月曜日

震災お見舞い申し上げます

東日本巨大地震


想像を絶するほどの各地の被害状況をニュースで見るたびに、被災された現地の方々の心痛に心よりお見舞い申し上げます

そして命を落とされた方とご遺族の皆様へ心よりお悔やみ申し上げます


震災各地、この日本が悲しみと痛手を乗り越え新たに立ち直れる日を願いながら
生活していくためのライフライン確保のために微力ながらも協力します。




日本の安全基準は高い!地震に馴れている!とのほほーんとしていましたが、想定以上の地球エネルギーの動きに驚愕しました。

地球さん、今まで小出しで振動してくれていたじゃない?どうしたの?と聞きたくなります。
日本が2メートルくらい移動した、、とか、十日町の観測点が3じゅう何センチ動いた、、とか

プレートの移動は地球が生きている証。そしてあたりまえの動き。
できるだけお手柔らかにおねがいしますね。




私観はさておき、

救助・救援物資が震災に遭われた各地の方々へ届き、すこしでも暖かくすごせますよう願います☆

2011年3月13日日曜日

震災、今できること

各地で大きな震災被害が出てしまいました。。

どうか大切な人と連絡が取れますように☆


こちらは大きな揺れで心細くなったりしたけれど、通常どうりにすごせています。
G-Lは動じていないような、、、おそらく平常心^^



いま個人でできること、いくつか考えていましたがそれ以上にいろいろとあるんですね。
   http://henatekikai.at.webry.info/201103/article_6.html


ひとり一人のちょっとした意識と行動で防げることはたくさんある。
いま、そしてこれからのために今できるちょっとしたことをし続けよう。

2011年3月7日月曜日

ぬくぬく

おだやかで陽が射す日が多くなり、日向ぼっこが気持ちよい。




お昼寝中 zzz..

この姿を見ながら、ヨガ(ストレッチ)をする。

ポカポカの日差しとジールの姿で癒され簡単な運動でからだもスッキリ。
最近のホッとタイム。 








夜は冬場の定位置で暖をとるG-Lさん。 ↑↑↑



ジールは昨夜、今朝とクシュ、クシュッと、かわいらしい音のクシャミをしていた。
・・・花粉症か?   鼻水を拭くと治まるから平気なのかな。

2011年3月3日木曜日

チェンジ☆

ブログのデザインが変わりました。



・・というかバックアップをしていなかったので以前のテンプレートが消えたのです。。

色彩だけ変えようといじっていたら失敗 ^^;


昨日はブログが表示されず、消えたかと焦りました。


まだ作成途中です。 この記事もちゃんとアップされるのでしょうか?
作成が落ちつくまで見苦しい点が多いですが、どうなるのか待っていてください。

いまのところカラフルでパステル調。 ポップでまとめるのか?? 
自分でもまだ未定なんです^^

2011年2月18日金曜日

痛みについて

頭痛から解放されてきて痛みは放っておいてはいけないんだなと実感。


痛みは何かを訴えている。

苦しい、厳しい状態です というのを知らせるために痛みとして現れている、、。



そして痛みはガマンしてしまうことが多い。
我慢しなさいっていう痛みも確かにあるし、痛みを一時忘れさせることもできる。

けれど痛みの訴えていることに目を向けて痛みの言い分を聞かなくてはならなかったんだ!と今、思う。 (ジールの腫瘍の言い分を考えるのと同じだったのね・・。)



自分に厳しく?すごせば痛みは我慢してしまう。
その我慢は誰のため??  ・・理由はいろいろあっても結局は自分のため。

、、、自分自信の心情にこだわっているだけだと気が付く。


これって考えようでは タダのイタイヒト。。


そのこだわりは本当に必要? と考えると 必要じゃなかったり。。
そしてそれは真の望みでない。

ならばそれを手離す・かたちを変える・譲ったりできる。


もちろん大切にしたいと思うこだわりはあって、そうする自分は楽しんでいる。喜びを感じている。
これは大事にしていくべき要素。



日々、布(生地)を扱っていて、傷んだこの品をこの生地をどうするか、、。と考えているときと同じだ。
生地が傷んだ理由、経緯をみて判断してどうしたいかどうするのが良いか考える。



いま自分自身をみて判断すると、望む自分になっていない、見失っていたとわかる。
痛みや苦しさに向き合わずにいたから修正されずにズレてしまっている。
(何でだろう?と思うことはあっても、ずれた目線ではそれが当たり前になりわからなかった。そして振り返ったり立ち止まり見直すこともしていなかったんだと思う、、。)


いまこそこのお手入れされずに放っていた自分を何とかしなくちゃと思う。




痛いのには理由がある。
痛みにも愛情を☆

2011年2月16日水曜日

春一番

一月の降り続いた雪も消え、太陽が出て穏やかな天候になってきた。

太陽の日差しはいいね、春に近づいている、向かっているよ。と思っていたら、、




車の運転席から見た写真



、、、G-Lの足跡だ・・;


脱走の証拠。 脱走の足跡 です。

彼ももう春を感じているのね。


2011年2月15日火曜日

ゴシュユトウ

マズイ!苦い!ピリピリする!

なんてマズイ飲み物なんだ! 

今回出された漢方薬 ゴシュユトウ。驚きのお味。


頭痛に良いらしい。(冷え、胃弱)


疲れがとれないことからくる頭痛だと思っていたけれど、これを飲んだら目が覚めた。
ボーっとしていた頭が目覚めるほどにマズイ。

というか、こんなに即効に効くのかな?


苦い、マズイ!のあとに、ピリピリとショウガの味がしてポワ~っとして楽になる。



頭が楽になってきたら、気分にムラがある自分がよくわかる。

寝不足・疲れ・頭痛というのと
ひどい疲れ・泣く・頭痛というは子供のころからセットになっている。

頭痛が解消されず麻痺してくるとなんだかイライラとか気分が下がるというようになる。
これがひどいとご飯も食べたくない、につながる。体調の悪循環。



今まで漢方で咽喉、鼻、めまい頭痛と解消してきて、今回のこのマズ~イ漢方で気持ちをふさぐ頭痛とはおさらばできるのかもしれない!うれしい。
和漢の先生、診断ピッタリ。ありがとうございます。



そして不機嫌、異様な落ち込みの被害は周囲の人たちに・・ごめんなさい。
人のせいにもしていた。
ゆるしてくれるかな? 
おいしい麻婆豆腐作ります。アボカドサンドも作ろう。

2011年2月12日土曜日

尿路結石の食事について

G-Lが尿路結石になりドライフードは結石用の療法食を食べさせている。

10年くらい療法食のおかげかG-Lの尿ph値は非常にバランスがよい。


数日前にドライフードが底をつき無くなり、病院に買いに行くのが少々面倒だったので市販のヒルズを買ってみた。
体調は良いし、一回くらい結石フードでなくても大丈夫だろう・・と思うんだけどどうなんだろう?


G-Lはフードが変わってもすんなりと食べてくれるのでフード変更は何の問題もない。

昨年、ドライフードの自主回収があってからフード一袋の量(g)が変わり、400gサイズと3kgサイズになってしまったというのがね、、自分的に使いにくい量なのだ。
とりあえず3kgは多いので400を買っている。


月1の注射を前倒しで早めに打ちたいならば400gをいくつか買うと通院とフード切れが揃いちょうど良い。

しかしG-Lの様子からみても注射は月1の後倒しで十分っぽい。
いっそ、3kgを買って2ヶ月に一度の注射にしてしまおうか、、??
3㌔と400gを交互に買えばいいじゃん、と考えたり。。

好きにすればいいじゃんってことなんだけど、落ちつかない。


なので今回は、療法食じゃなくてもいいんじゃない?案を試してみることにした。
調子を見ながらヒルズの2㌔を食べてもらい、注射に行くころ尿採取をしてチェックする。
療法食はやめたいってことじゃないから、そのときに400か3㌔を購入する。


半月くらい療法食から離れても大丈夫だと思うんだけどね~、G-Lのからだはどうなんでしょう?
余計な負担をかけさせちゃうのかな?苦しめちゃうのかな?

ご飯つくりに精を尽くすのでG-Lのからださんどうかよろしく☆

2011年2月11日金曜日

幸せ 喜びの連鎖

   
ここ数日は友人の晴れ着の準備のお手伝いをしている。


彼女の祖母が娘(彼女の母親)のために用意した着物たち。
それを今回、孫である友人と母親が着用するために少し手入れをお手伝い。

祖母⇒娘(母)⇒娘(友人)⇒祖母へと繋がる気持ち。
彼女のおばあちゃんも嬉しく喜んでいるだろうな~と思うので、お手入れをするわたしもとても嬉しく気持ち良い時間をいただいている。



今日は白物(私物)を煮洗いしてスッキリ!

煮洗い中

洗濯しても蓄積される汚れや時間経過の黄ばみなどがきれ~いになくなります。

今回は絹も試しに入れてみた。
みごと成功!  な~んだ平気だったのね。
(洗いっぱなしでは風合いが損なわれるのでちゃんと地直しプレスします)


地味だけどうれしく楽しい時間^^

2011年2月8日火曜日

見てる見られてる

いつもある視線。

どこからかいつも見ている。


離れたところからジーッ.....


わたしがジールを見ている時間よりもジールがこっちを見ているほうが断然多いと思う。

観察されてる。

様子を伺われてる。

ご飯の催促のときだけはベッタリどっしりひざの上へ乗る。





いつもあるこの視線と気配と姿。
こっちの方が飼われているのね、とたまに思う。




2011年1月14日金曜日

11’1月14日

昨日、地元の病院にてホモトキシ注射とオゾン注入をしてきた。


「輸入の関係でお注射の値段がいつもと違います」と受付で言われ、明細をみると安くなっていた。
値段はまた元に戻ると言われたが、
年初めだったのでジールへのお年玉のようなお年賀を頂いたような気分^^

おまけに午前の受付間際に行ったためか、待ちなしで診てもらえた。(はじめて!)


今年は幸先が良いぞ☆


体重4.7kg (max5.1kg~落ちているが問題ないでしょう)

2011年1月6日木曜日

新春‘2011’

あけましておめでとうございます。

年明け早々にジールのUNコさんを踏んでしまいました。
ブログの更新がおろそかになっていましたがジールはすこぶる元気!
テーブルの上から人の背中にジャンプしてとび乗ったりするほどにヤンチャです^^



今年は個人的に変化(動き)がありそうな年だな~と思っていたらまさにそのような一年になりそうです。http://henatekikai.at.webry.info/201101/article_2.html(ニャンコつながりのKAORUさんのブログ)

   不安がっていないで☆真面目に考えて一歩を踏み出そう☆
    「前例がないなら、なおさらやろう!」 2011年



動き出すときはワクワク感もあるけれど、踏み出す勇気を鈍らせるような恐れもついてくる。
だからこそ、きちんと見て、感じて、話し合って進みたい。

今まで自分勝手に考え過ごしてきたからそれを手放すことが個人的な課題なのかな。不安はないからできるだろう。


「前例がないなら、なおさらやろう!」 これは大好物!!!
目の前が開けて創造力解放、最高です☆


わたしは戸惑いの中に手引きのような勇気をいただきました。
みんなはどのように感じとるのでしょうか?

皆様、ことしもどうぞよろしく。